運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-04-25 第68回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

不幸にしてまだそれらの点につきまして解決を見ませんが、私といたしましては、私が出てある程度済むことならば、何でも私はいたすつもりでございますが、私より練達四十年の経験を持つ磯崎総裁が一身を賭して、今日国鉄のあらゆる内部の問題の解決に当たっている次第でございますので、磯崎総裁督励鞭撻いたしましてそれらの早期解決に持ってまいりたい、こういうふうに思っておる次第でございます。  

丹羽喬四郎

1964-05-13 第46回国会 衆議院 国際労働条約第八十七号等特別委員会 第7号

そこで大臣は常に心をひそめて、国鉄当局に対しては御注意も御警告もなすっておられるでありましょうが、いまのような姿で、ただ警告をした、あるいは国鉄当局督励、鞭撻したということで、この業務の不正常な運営の脅威というものが除かれるとお考えでございますか。何か手を打たぬでいいかということであります。そういういいちゃんとした道があれば、私どもは心配しない。

大坪保雄

1963-02-11 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

したがいまして、先ほど御報告の際にも申し上げましたように、これこれと自分の気がついた点については遅滞なくそれぞれの所管の関係官をして督励鞭撻いたしておりますと申し上げたのでございます。  ただいまお話しになりました果樹園に対する点も、御指摘のとおり、私も同様に考えます。したがいまして、これに対する対策には、遅滞なく善処するように、すでに私は農林関係に通達いたしてあります。  

河野一郎

1963-02-11 第43回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

また、推進連絡機関で、遅滞なく督励、鞭撻するのだと、こういう話もありました。これは、対策本部が設けられたのは、半月前の当委員会のときは、まだできていない。その後、河野さんが就任されて、だいぶ強化されておるようでありますけれども、この点はどうなんですか。各庁の連絡推進ということで、実際は問題になるのはセクトの問題です。各官庁にあるセクトが、やはり依然として存在する。

岩間正男

1959-12-04 第33回国会 参議院 決算委員会 第14号

しておるもので、まあ東海道の問題、あるいは個人タクシーの問題、その他一般の二千八百台の増車問題等につきましても、実際は、非常な人員が不足で、非常にこれは手続その他調べるのについても、非常な繁雑でありまして、ほとんどみなグロッキーになるようになってやっておるのでありますが、ただやはり、社会的な要求等もありますし、行政を預かる以上は、やはりこれに、できるだけすみやかにこたえることが妥当であるという点で、督励鞭撻

楢橋渡

1957-07-10 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第44号

もしも公庫の内部の問題で解決がで止ません問題がございましたら、一つ国会にも適宜なる方法をもって十分にお伝えを願って、われわれもまた最善の努力をして政府督励鞭撻をいたしまして、そうしてこの所期の目的を達したいと思うわけでございます。特に今日の情勢から申しますと、先はども申しましたように、一番苦しいところへ貸してやってもらいたい。

横山利秋

1956-05-09 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第43号

しかもそれが中にはきわめて優秀なものもありましょうし、わが国の産業の興隆は、こういうところを進めていくよりほかにないだろうとさえ私は思うのでありますから、機構いじりもけっこうでありますし、また現在の審査官諸君督励、鞭撻されることもけっこうでありますが、こういう現在の審査官のみに労働をかけるということでなしに、大臣初めあなた方が少し彼らの荷を軽くしながら、しかし国民の要望にこたえるようなふうにやっていただきたいと

大坪保雄

1955-07-06 第22回国会 衆議院 外務委員会 第27号

そうした意味において、大蔵大臣は、日本の政界で大きな地位を占められる方であり、また財政関係でも最も有望な人だと思いますから、何としてもこの移植民政策に対しては大きな抱負経綸を一つ考えて、部下を督励鞭撻してもらわなければならぬと考えておる次第でございます。それで一つ具体的にお伺いしたいことがございます。

楠美省吾

1955-07-05 第22回国会 衆議院 商工委員会科学技術振興に関する小委員会 第9号

この点について私は先般石橋通産大臣に対して、一体外国の品物はどんどん中共に、パーツなんか入っておるというのだけれども、日本だけが入らないというのはどういうことなのかということを聞いたら、密貿易の形において入っておるのだろうというような、実情を十分にわきまえない、きわめて不熱心な御答弁でありましたが、これらの点についてもさらに強力にわれわれは政府督励鞭撻をして、そうしてこの問題について一段と努力をするように

中崎敏

1953-12-03 第18回国会 衆議院 外務委員会 第1号

一党員としまして、今後そういう問題につきまして政府督励鞭撻する気持は持つております。ここでどの程度が適当かということは、た体国民所得がどうなり、予算のわくがどうなり、こうして社会保障制度その他の問題をどう片づけて行く、災害の問題をどう片づけて行く等々を見なければいけないのであります。従つて軽々しく私は今申し述べる段階でないと思います。

池田勇人

1952-03-13 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第16号

本院が、第五国会において、六・三制教育制度完全実施に関する決議を、全員一致可決し、政府督励鞭撻したのも、この趣旨からである。  しかるに、六・三制実施に必要な予算計上も極めて不十分であり、右の決議も未だその成果を期待し得ず、義務教育費確保完全保障が困難な状況にあることは、まことに遺憾である。

天野貞祐

1950-05-01 第7回国会 参議院 本会議 第49号

本院が、第五国会において、六・三制教育制度完全実施に関する決議を全員一致可決し、政府督励鞭撻したのも、この趣旨からである。   しかるに、六・三制実施に必要な予算計上も極めて不充分であり、右の決議も未だその成果を期待し得ず、義務教育費確保完全保障が困難な状況にあることは、まことに遺憾である。

藤田芳雄

  • 1